JR名古屋駅から徒歩7分 着物お直し アトリエ藤
◇ 譲りうけたが、丈が合わない。
◇ 着物と長じゅばんのサイズがあっていない。
◇ 八掛を交換したい。
など、お困りのことがございましたらご相談ください。
袖丈直し |
|
着物 袷 7,000円 |
長じゅばん 袷 7,000円 |
着物 単 5,000円 | 長じゅばん 単 5,000円 |
袖底の縫い込み部分を使い、袖丈を長くしたり縫い込んで短くします。
裄直し |
|
着物 袷 7,000円 |
長じゅばん 袷 7,000円 |
着物 単 5,000円 |
長じゅばん 単 5,000円 |
袖付けの縫い込み部分を使い、裄を長くしたり短くしたりします。
身丈直し |
|
着物 袷 19,000円 |
長じゅばん 袷 17,000円 |
着物 単 15,000円 |
長じゅばん 単 15,000円 |
身頃の内揚げ・裏地の縫い込み又は裾で、身丈をなおします。
身巾直し |
|
着物 袷 23,000円 |
長じゅばん 袷 20,000円 |
着物 単 18,000円 |
長じゅばん 単 18,000円 |
脇の縫い込み部分を使い、身巾を広くしたり狭くしたりします。
衿巾直し |
広衿→ バチ衿へ 7,000円 |
バチ衿→ 広衿へ 9,000円 (衿裏代別) |
広衿をバチ衿へ、バチ衿を広衿へ作りかえます。
着物うら取り替え |
八掛取り替え 20,000円 (八掛代別) |
胴裏取り替え 20,000円 (胴裏代別) |
古くなった八掛、胴裏を取り替えます。
半えり付け 2,000円 |
長じゅばんに半えりをお付けします。お手持ちのものがございましたらお持ちください。また、こちらでもご用意させていただきます。
子供着物 |
肩上げ 着物 2,000円 被布 2,000円 羽織 2,000円 長じゅばん 1,000円 |
腰上げ
着物 3,000円 長じゅばん 1,500円 |
袴の丈詰め 3,000円〜 |
袖丸み付け 4,000円 |
紐作り付け 2,000円 |
半襟付け 2,000円 |
子供物の肩上げ・腰上げをいたします。宮参り着から三歳の祝い着への直しなど。
※肩上げ・腰上げ、一週間程でお渡ししております。お急ぎ、最短2日。ご相談ください。
その他ご相談ください |
長じゅばんに衣紋抜きをつけたい・ほつれ直し・振袖の袖の作り替えなど。 |
※ 身幅・袖幅を出す場合、スジ消しが必要になる場合があります。
専門店にお願いするため別料金になります。【+3週間〜】
※ 実物を見せていただき、お直しできない場合もあります。
全て税込み価格 |
お直し期間 2週間〜1ヶ月 |
お急ぎもご相談ください (特急料金30%) |
お取り扱いできる着物
・小紋 | ・訪問着 | ・羽織 |
・色無地 | ・付け下げ | ・コート |
・紬 | ・留袖 | ・袴 |
・喪服 | ・振袖 | ・男物 |
・浴衣 | ・長じゅばん | ・子供着物 |
和裁士について
和裁の学校に5年間通った後、自宅で和裁をしております。
大手呉服屋さん、個人店、またお客様から直接ご依頼を頂き、和裁に携わるようになって20年以上たちました。
母から着物を譲りうけたけど、呉服屋さんは敷居が高いわ。というような若い方もお気軽にご相談ください。
・国家検定 一級和裁技能士
・第41回 全国和裁技能コンクール 金賞受賞
ご依頼方法 |
1. 下のフォームに必要事項をご入力し、送信してください。折返し、お電話いたします。
2. アトリエ藤までお着物をお持ちください。
お直しできるか、詳しい料金、納期などお話させていただきます。
3. 仕上がりましたらご連絡いたします。
アトリエ藤までおこしください。
着物お渡し時にお直し代のお支払いをお願いいたします。
お問い合わせ・ご依頼フォーム